成田国際空港から離陸する日本航空の最新鋭旅客機 ボーイング787-8ドリームライナーの映像です。
バッテリー出火事故の影響で運航停止となっていたボーイング 787ですが、早期の解決によって再び日本の空から世界へ飛び回れるようになりました。
ボーイング 787は、ボーイング 757、ボーイング 767、ボーイング 777の一部後継と位置づけされていて、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)等の複合材料を使用して軽量化を計り、ターボファンエンジンはロールス・ロイス製トレント1000とゼネラル・エレクトリック製GEnxのいずれかから選択する事ができる最新鋭の旅客機です。
エンジン後方がギザギザになっているのが特徴的ですが、これは騒音を減少させる効果がある「シェブロンノズル」と呼ばれ、ボーイング787の見た目で大きな影響を与えている部分の一つとなっています。
YouTube動画のURL
https://youtu.be/4xgTs4os-T4
撮影場所 | 〒289-1608 千葉県山武郡芝山町岩山2012−6 現・ひこうきの丘周辺 |
航空会社 | 日本航空/Japan Airlines(JL/JAL) |
航空機 | ボーイング 787-8 ドリームライナー/Boeing 787-8 Dreamliner(Boeing 787-846) |
機体登録記号 | JA829J |
撮影機材 | Canon XA10 |
音声収録 | Audio Technica AT9943 |
撮影者 | Japan videography |